機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

18

Tokushima Cybersecurity Meetup #7

四国・徳島県でサイバーセキュリティをテーマに活動しています!

Registration info

参加枠

Free

FCFS
5/12

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

# 今回のテーマ

今回は、Web アプリケーションの脆弱性診断を体験するイベントを開催します。このイベントは、セキュリティ知識があまりない方でも楽しむことができるように企画しており、誰もがスキルを身に付けられる機会となっています。

当日は皆さんの PC に環境を構築するところから始めます。環境が構築できたら、運営側で用意した脆弱な Web アプリケーションに擬似的な攻撃を仕掛け、脆弱性を洗い出してみます。その後、それらの脆弱性についてどのように対策すべきなのか?を一緒に考えてみます。


# 対象

このような方におすすめです!

  • セキュリティに関する知識を身に付けたい方
  • セキュリティに関する知識をアップデートしたい方
  • セキュリティに関する課題を相談したい・解決したい方


# 開催場所

《 徳島大学付属図書館 》
(〒770-8507 徳島市南常三島町2丁目1番地)


# スケジュール

  • 13:00 ~ 13:30 開場・準備
  • 13:30 ~ 16:30 勉強会(※ 出入り自由)
  • 16:30 ~ 17:00 片付け・撤収


# 注意

  • 会場の wifi を利用できないため、スマホのテザリング、もしくはモバイル wifi をご準備ください。


# 行動規範

本イベントは、参加する全ての方が不快な思いをすることなく、楽しんでいただくことを目的としております。

そのために、以下のような行為は禁止されております。

  1. 他人への迷惑行為(セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー・荒らし行為 など)
  2. ネットワークビジネス、宗教活動、政治活動、その対象を問わず販売、勧誘、斡旋とみなされる行為
  3. 本イベントの趣旨、目的と逸脱した行為

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

Tokushima Cybersecurity Meetup

四国・徳島県を拠点にするサイバーセキュリティコミュニティです。

Number of events 13

Members 28

Ended

2023/06/18(Sun)

13:30
16:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/05/31(Wed) 12:00 〜
2023/06/18(Sun) 12:00

Location

徳島大学付属図書館

〒770-8507 徳島市南常三島町2丁目1番地

Attendees(5)

kiwi

kiwi

Tokushima Cybersecurity Meetup #7 に参加を申し込みました!

Matsuyama Akihiro

Matsuyama Akihiro

Tokushima Cybersecurity Meetup #7 に参加を申し込みました!

kanjikinoshita

kanjikinoshita

Tokushima Cybersecurity Meetup #7 に参加を申し込みました!

chie

chie

Tokushima Cybersecurity Meetup #7 に参加を申し込みました!

Takuya.B

Takuya.B

Tokushima Cybersecurity Meetup #7 に参加を申し込みました!

Attendees (5)